化学薬品は含まない100%植物成分、
インド産、
純国産本物の、ヘナ・ハーブカラー
ヘナ専門店のように
植物100%のヘナ・ハーブカラー
で白髪を染める方が多い1番人気メニュー
髪と頭皮を傷めることなく、白髪を染め
同時に髪と頭皮のトリートメント効果があります
積み重ねておきた頭皮や髪のダメージも続けていくことで綺麗な髪になっていきます
まだまだ薬品入りが出回っている状況ですが
生産者の見える上質な純国産のヘナ・インディゴ(藍)インド産のヘナやハーブを使っています
とても新鮮な香り!
高品質なものでヘナを扱う美容師テクニックを掛け合わせて染めていきます!
小まめに染めてもダメージはありません。年齢の気になりだした髪や頭皮にむしろ染め続ける事で
頭皮ケアと髪トリートメントを同時にしている髪や頭皮に生まれ変わります!
続ける事で、頭皮の環境を良くするため
つやのある髪になり、
髪年齢が若返り根本がふんわりします
石油合成成分は含まず、
体にもやさしいです。
年齢を重ねたら
若い頃とは違う頭皮
髪の扱いで
植物の力であなたに似合う色を、
探し染まります。
髪を紫外線やダメージから守りツヤ髪に。
そして、頭皮ケアになる事で
良い髪が生えてきます
ふんわりとのヘナは
製造美容師が実際に、製造過程を確認していて、成分を分析しているものを、仕入れています。
成分分析、しているヘナも良くありますが、
本物のヘナをしている、と、
染めた人の髪をみると
髪に化学薬品の反応が
出ている事は本当に
よくあります。
ふんわりとのヘナは
日本人の手によるこだわりの
栽培から商品になるまでが純国産品の植物100%をそろえています!
体のことを考え始め化学薬品を生活の中から少なくしていきたい方にオーガニック、自然志向の方に
も好まれています
♦白髪染めの繰り返しで
髪がバサバサ
♦髪がぺちゃんこで、
抜け毛も多く
薄毛になりそう、髪がぺたんこ
♦前や上、横の伸びが遅い
モシャモシャする毛がある
♦毛染め(ジアミン科学染料)
アレルギー(家族にいて自分も心配)で染められない
※ジアミンアレルギーとは毛染めに含まれる化学染料からなるアレルギーで、ひどく反応すると重篤な状態になる場合があります
♦おしゃれ染めから、白髪染めに変える方
白髪はないけれど、色を抜くおしゃれ染め(カラーリング)はもうやめて、髪、頭皮のケアーをしたい方
♦染める時ピリピリしみる
♦染めた時、においで気持ち悪い
♦染めた後日しばらく体調が悪いだるい
♦染めた後日首、耳の辺りがかゆい、目がむくむ
♦持病があり、体に負担をかけたくない
♦髪や頭皮の事を真剣にきれいにしたい思いがある
♦若いころの髪を取り戻したい
♦白髪染め、縮毛矯正の繰り返しで、髪の元気がなくなってしまった
薄毛、ボヨボヨ毛、が気になる。頭皮が透けて見える
♦健康に気をつけて良い物を取り入れる生活をしている
♦白髪染めは髪や、頭皮、体に悪い気がしてさけたい、薬剤害が気になる
方
♦ヘナを繰り返したら、ゴワゴワ、ベタベタ、パサパサ、根本だけが赤々として
中間から毛先が炭のように黒い。。。
(髪の長さ分治すのに月日がかかります)
♦今までのヘナの印象とは違う
その人に似合う色になる
美容師の丁寧な植物染
として喜ばれています
♦コマ目に白髪染めしてキレイにしていたいからこそ頭皮を大切にしている
♦色々体に使うものは成分など気をつけているから、通常の毛染めは抵抗がある
通常のカラーより少しゆっくり時間をかけて
染めます。
今までの化学薬品のような、即効性を求めず長く繰り返して行い、
髪や頭皮の事を大切に思う気持ちが強いく続けたい方に向いたメニューです。
ヘナなんて簡単!と言いますが
きれいな仕上がりにするのは
また、別です
適当にやってるように見えますが
^_^;
レシピも、塗り方も毎回違います
永く行い美しく!
ゆったりとした気持ちで
長期的に
続ける事で
ツヤ、ボリューム
頭皮環境が整い髪が生まれ変わります
毎月行い続ける事でより効果を感じます☺
ふんわりとのヘナ・ハーブカラーは、ダメージにつながり体の負担となる化学薬品なを混ぜていない植物だけのヘナ
ハーブカラーも植物100%
で髪や、頭皮にトリートメント効果もあります
美容師が髪質や好みに合わせたレシピ塗り方で人それぞれの仕上がりです
純国産の
沖縄で育てられているヘナ・インディゴ
は、ヘナの仕入れ先で日本人が管理している安心な畑から商品になっています!
インド産よりさらにハイクオリティーです。