愛知県岡崎市北側で植物ヘナを扱う美容室です(^^)
植物ヘナって
普通の毛染めとは違い
頭皮につけてもダメージなし!
むしろ良い効果と噂を聞いて
それなら
ヘナでケア兼ねてオシャレ染のように使えないのでしょうか??

白髪がなくても
繰り返し、ファッションカラーを
根本に、つけて染めていれば
繰り返せば
髪が細くなったり
抜毛が増えたり
ダメージを感じるかたもいます
そんな時は、
いくら
頭皮ケア、をしても
髪の色を明るくする威力をもってる薬剤を頭皮に繰り返してつけていたら、
活性酸素を除去する、などなどの
処置をしても
少しはましでも
あんまり意味がありません^^;
なので
明るくするにも
頭皮にダメージを感じているなら
頭皮にケミカル薬品は
つかないように
染めたほうが
良いです。
オシャレ染め繰り返して
もともとの、髪が細いなどの
ダメージを受けやすい。
白髪はまだないけど
ヘナでオシャレ染のように出来ないの??
ヘナでは
自毛は明るくできないから
根本付近の
新しい毛を
ケミカルで頭皮に薬かつかないよう、明るくして
その後
根本に、ヘナや、ヘナ、ハーブで
髪の全体の色の調節と
頭皮と、髪のトリートメントをかねて、2回にわけて染めます(^^)
ヘナ、ハーブを使わないにしても
根本を外して
頭皮にはつけない方が
頭皮のダメージは防げます!
毛染めアレルギーの日とは
どっちにしても、毛染めは
危険なのでできませんが。
ヘナ、ハーブと、ケミカルを
混ぜることはしませんが
美容室なので希望だと
自毛明るくして
ヘナ、ハーブ可能です!
繰り返していると
トリートメント効果もたかまります(^^)