岡崎市のハーブカラー扱う美容院です。
ハーブカラーって、名前からして
ハーブだけで染めるの?
ふんわりとのハーブカラーは科学染料は含まないタイプのものになります
髪を染めるもので
ハーブカラーと、言っても
ハーブだけで、作られているもの、と、の決まりはなく、
ケミカル染料が入っていても
ハーブカラーと、名前をつける事もできます
ごく、たまに
え、知らなかった!
と、言う方もいます!
ケミカルが入っている事で、
色が豊富に選べ
自毛の色を明るくしたりと
メリットもあります。
が、化学物質アレルギー体質や
自然派を重視したい方にとっては。。。
ハーブカラーは、植物タイプと
そうでないタイプもあるのです。
ハーブカラーと名前をつけるのに
ハーブだけを使わなきゃいけない
決まりは無いようです^^;
ふんわりとの
ハーブカラーは
植物、ヘナ、藍を色素と
して作られ、他の植物成分が入っている
科学染料は含まないタイプの材料です
髪を傷めることなく白髪を染められ
繰り返す事にキレイな髪に♫
▼
https://www.funwarito.info/2018/07/26/植物100-ハーブカラーは何が入っているの/