白髪が、すごく多い。。
ほとんど白い感じの量の時
そんな方でヘナをしたい方は
すでに、
白髪染めは経験済で
繰り返すうちに
長年染ていて、白髪が、増えてきて
頻繁に白髪染めをしている状態だと思います。
2週間や、3週間事には染めるの繰り返し。
最初は少なかった白髪染めから
どんどん、増えてきた。(´ . .̫ . `)
そして、頻繁に白髪染めで
髪や頭皮は
傷んでしまって
根本の毛の元気のなさも
気になる所。。
新しい毛も、弱いので
切れがちになります。
白髪染め世代は女性ホルモンも少しづつ、乱れるので、
髪の毛大切にしないと
なお、ペチャンコに。
このまま、ケミカルな白髪染めで
染め続け大丈夫なのかな。。。
カラートリートメントなら傷まない気がするけど、頭皮について大丈夫かな。。。
で、ヘナで白髪を染ていきたい!
髪に良さそうだし!!
髪の毛の元気を取り戻せないかなぁ。。
と、いうきっかけでヘナをはじめる方はけっこういます。
ヘナは、気長に続けると、
髪が、ふわっとします。
髪や、頭皮を傷ませません!
なので、ふんわりとでも
ヘナ・ハーブカラーの2度ぞめが
増えています!(^^)
店内で、私と2人きりですが^^;
待ち時間はお互い空気のように
別の事をしたり
おしゃべりしたりして時間が過ぎます!
植物100%ヘナ・ハーブカラーは
科学染料でないので、細かい
色細かくは、選べないですし、
染めるのに時間がかかります。
色は、オレンジ〜自然な黒に近い色までの間で、最初の3回ぐらいで、色を探していきます。毎回、前回はどうだったか、確認して染めています。
自然と、人それぞれ、似合う色になれると
言われています。
頻繁に白髪染めをしていた=白髪の量が
黒髪より多い、黒髪はすくなく
ほぼ、白髪の場合
しっかりと染めつつ、頭皮のトリートメント効果を考えて
2度染めといい
一度ヘナをつけて20分〜30分おき
流し、もう一度、ヘナ+インディゴブルーを
その方に合う調合にして
つけて、25分〜40分程おき
流し、シャンプー。
髪が、傷んでいる時はトリートメント付きです。

白髪の部分には、
ヘナだけで染めると
オレンジ色が入ります!
このままで良い!
なら、良いですが
オレンジが目立つので(^o^;)
2回目に色の調整で
染めると
オレンジではなく
ブラウンや、緑になります。
人により少し色のでかたは違いますが
そして、2、〜3日で、少し色に深みが出で
ブラウン、自然な黒などになります。
ヘナと、インディゴブルーをまぜて
ワンタッチで、塗るより
しっかりと染まりますし
ヘナを一度頭皮へのせる事が
頭皮ケアにもなります。(^^)
時間はかかるけど
髪や頭皮には
とても良く
気長に続けていると
今までの
ケミカル白髪染めの時とは違い
根本に元気も出てきます!
ヘナ・ハーブカラーは
毎回毛先までした方が手触りも良くな。
トリートメンを同時にしている感覚です
あとは、お家でも
髪を大切にし
シャンプーや、髪の乾かし方
食事など、に気をつけてていけは
髪に艶も出てきますし
薄くなってきた。。どうしよう(+_+)
と、の、心配も
ヘナにしといて、良かった!と
皆さん言ってくださいます。
毎月、毎月
白髪染めをしていて
髪が、良くない状態になってきて
悩んでいたら
植物ヘナ・ハーブカラーで
ゆったりと、
うとうと、したり
雑誌少し見たり
スマホ見たり
希望の方にはめぐりズム
で、目を休息
白髪染めで、時間はながいけど
気分もゆっくりと
草の香りに包まれて染められます♪
髪も、ふんわりしてきます(*^^*)