岡崎市かしきり美容室ふんわりとです
秋から冬、頭皮のかゆみを感じる方が
カットに見えて。
色々、シャンプーとか
オーガニック系や、やさしいのに変えてるけど、どうも調子がよくなくて。と。
頭皮を確認しつつ
とくにブツブツとしているわけでもなく
でも、頭皮も皮膚なので
乾燥していました。
乾燥する
↓
かゆい
↓
シャンプーの時つい力が入る
↓
こすれてかゆくなる
↓
頭皮が荒れてさらにかゆい
↓
なかなかなおらない
と、の、繰り返しになる事もあります
そんな時は
もう一度
シャンプーのやり方は大丈夫ですか?
泡立てず直接頭皮にシャンプー液をつけたり
乾燥肌なのに、石けん系シャンプーの
弱酸性でなく、弱アルカリ性のを使っていたり
シャンプーの洗浄剤が強めだったり
市販のシャンプーの、オーガニックや、ボタニカルは。。。
洗いすぎている
すすぎが足りてない
ドライヤーが近すぎる
部屋が乾燥している
食生活が乱れていたり
自律神経の乱れからも
肌は乾燥します。
更年期なども
自律神経がみだれて
お肌に痒みが出る事もあります
なかなか、今まで合うシャンプーがなく
でしたが
ふんわりとのシャンプーとても洗浄力が優しいです。
日頃のシャンプーは
やさしく洗ってみて
頭皮のストレスがなくなった!と
喜んでいただけました(^^)
頭皮や、肌は
食生活や、自律神経などの乱れも
肌荒れの原因にもなるので
体調管理と
外から無駄な刺激を与えないように
あまりにも、乾燥がひどい時は
シャワーや、お風呂のお水も
やわらかくなるように
して、改善された声も聞きます。
(^^)
※あまりにも大きな黄色いフケ
白く頭皮にかたい固まりがついてる
赤いプツプツ
の、ような時は
病院に行ったほうが良いです。